思い出を
形に
痛車や痛バイクとの思い出を一生の形にして残しませんか。
数多くの痛車を撮影してきた痛車ビジョンのスタッフが
皆様の思い出作りを全力でサポートさせていただきます。

第2回フォトセッションミーティング
に関する情報はこちら
撮影依頼
個人/企業様からのご依頼の詳細について記載しております。
撮影の依頼はこちらより受け付けております。
P : sono様 CBR1000RR ’17 / 神谷奈緒 仕様
思い出を
形に
痛車や痛バイクとの思い出を一生の形にして残しませんか。
数多くの痛車を撮影してきた痛車ビジョンのスタッフが
皆様の思い出作りを全力でサポートさせていただきます。
第2回フォトセッションミーティング
に関する情報はこちら
個人/企業様からのご依頼の詳細について記載しております。
撮影の依頼はこちらより受け付けております。
P : sono様 CBR1000RR ’17 / 神谷奈緒 仕様
写真を通じて、
笑顔を作る活動を
写真は色褪せることなく、残り続ける。
その一瞬を少しでも美しく残すのが我々の役目です。
痛車ビジョンが取材したイベントのレポートです。
イベントの様子や参加車両などを見ることができます。
L : とーる 様 HONDA INTEGRA / FGO 葛飾北斎
R : ツバサ 様 HONDA S2000 / FGO Jeanne d’Arc
もっと身近で、
楽しめるものに。
我々のイベントコンセプトは
「思い出を形にしてお持ち帰りいただく」
[運営実績]
・痛車ビジョンフォトセッションミーティング in 車山高原
・痛車ビジョン撮影会 in 佐世保
・痛車ビジョン撮影会 in 秋葉原UDX
第2回フォトセッションミーティングに関する情報はこちら
Members of the organization
痛車ビジョン 代表
アオニン / Aonin ( 佐藤 拓 )
2015年に痛車の写真サイトの運営を思いつき、多くのカッコ可愛い痛車たちを全世界に発信するため、痛車ビジョンを立ち上げる。
気づけば痛車を撮り始めて、10年。
動きのシーン以外もライティング撮影にも挑戦中。
掲載誌 (写真提供) :
痛車天国・超 Vol.6 (八重洲出版)
痛車天国・超 Vol7 (八重洲出版)
痛車天国・超 Vol8 (八重洲出版)
痛車天国・超 Vol9 (八重洲出版)
Photographer
成田白 / SiroNARITA
代表にそそのかされ、立ち上げから運営に携わる。
現在は本州のイベント他、特撮をメインに活躍中。
得意な被写体は、動く物。
苦手な被写体は、止まってる物。
撮影機材はCanon EOS 1Dx
掲載誌(写真提供):
痛車天国・超 Vol9 (八重洲出版)
TOTAL DESIGN
加藤恵/Megumi KATO
WEB DESIGN
寒川 美桜 / Mio SAMUKAWA
WEB MANAGEMENT
こいずみ / koizumi